個展『つくる つむぐ ひろがる』開催中です

「ものづくりはたのしい」を合言葉にした愛知県知多市のお店 @festagraphさんにてtorisunの個展をおこなっています。12枚の連作と、ものづくりにちなんだ場所ならではの布ものも展示販売中です。

愛知県知多市は名古屋の南側に位置し、織物「知多木綿」の産地です。お店では子ども洋裁教室や、クリエイティブなワークショップが数多く開催されています。

そんな場所だからこそ、「創作って楽しい。いろんな可能性がある。」と今回の個展を通じて感じてもらえたらなと思っています。大人はもちろん、子どもたちにも!

ちょっとながーくなりますが個展の見どころを紹介させてください。

水彩色鉛筆でつむいだ 12枚おはなし

毎年来年のカレンダー用に12枚のイラストを制作しています。
個展『つくる つむぐ ひろがる』でも、カレンダー用のイラストをかねて12枚の連作を描きました。

イラスト自体は9月に出来上がっていたのですが、もっと『つくる つむぐ ひろがる』を伝えられないか?と考え考え。。。各主人公をイメージしたデザイン柄を周りに紡いで広がっていくイメージはどうだろう?と色鉛筆で塗り込んだ柄を周りにコラージュしました。色や模様の組み合わせはこの技法ならではなので、間近で見ていただけたら嬉しいです。(写真では伝わらない…!)

このメインビジュアルのイラストも

こんな感じで実は水彩色鉛筆で描いたバラバラの素材を組み合わせたものなんです。

12枚全てコラージュを施した作品たちです。

また、12枚それぞれにエピソードがあり、ミシンを踏む女の子を中心にお話が広がっていきます。各作品のキャプションにつむいでいるので、ぜひ原画とお話をゆっくり楽しんでいただきたいです。

ちなみに原画は販売もしています。(1点¥22,000 会期後 festagraphさん受け取りor配送)イラストを用いたカレンダーも販売中です。

またミシンの女の子が縫い上げているような本物の布もつくりました!お店のショーウィンドウにも飾ってありますよ。お花や鳥に蝶々、雨の雫や虹が広がっていく様子をイメージしています。細かめの柄なので、くるみボタンやポーチの中面などワンポイント的に使うのもいいかもしれません。ハンドメイド作品に使ってもokですよー。(商用利用可。複製や二次配布はNG)

🪡つくる つむぐ ひろがる布🪡
50〜90cm ¥260/10cm
1m以上 ¥220/10cm
※50cm以上10cm単位での販売です

知多市で紡ぎ続けられた知多木綿

知多市での個展開催なので、せっかくなら在庫がなくなってしまったタペストリーを新しく作ろう!と春夏あたりから考えていました。

文具博やら仕事絵やらでデザインが完成したのは秋くらい…いろんなお花とどうぶつたちをあしらったほっこり可愛いデザインになりました。

今回は『注染』と言う技法で染めています。この技法らしい色の揺らぎやぼかしがどうぶつたちの素朴な可愛さを引き立てます。長い知多木綿を折りたたんで一気に染め上げるので、繋がった状態のタペストリーや、端っこと思われるタペストリーも個展ではあえて展示しています。

今も昔も変わらず、手間をかけて知多で織り込まれ続けた知多木綿。タペストリーは成長記録としてお子様と一緒に写真に納めたり、出産やお誕生日のお祝いに。普段使いしやすいようにハンカチもつくりました。花束のようにちょっとしたプレゼントとしてもいいですね。

🧵知多木綿使用🧵お花とどうぶつたちの
てぬぐいハンカチ(2色展開) 1枚 ¥1,380
バースデータペストリー(3色展開) 1枚 ¥2,500

制作は竹内宏商店さんです。知多市岡田にアンテナショップもあります。街歩きにピッタリな場所なので個展と合わせて観光にもオススメです。

12枚の連作を布に込めて

布ものをつくるなら…と思い描いた時に最初に出てきたのが @sholette_handmade さんでした。2023年9月、minneのハンドメイドマーケットの懇親会で同じテーブルだったのが出会いです。

minneのイメージアーカイブコレクションにてグランプリを獲得したりとアートの世界にも造詣が深いSHOLETTEさん。作品も丁寧で(写真など見せ方も毎度綺麗!)かつ遊び心があって。丁寧な手仕事ぶりは、子ども洋裁教室を開くこの場所の展示にぴったりと思いお声がけしました。ぜひぜひ、見て触れてほしいです。

今回の個展で描いた12枚の連作を持ち歩きたくなるようなトートバッグと巾着にしました。「ものづくりはたのしい」が、お店を飛びたしてどんどん広がっていくようにと願いを込めて。

なんぼあっても困らないトートとカラーで迷っちゃう巾着は2色展開です。個展期間中、洋服への展開もありますよ。

つくるつむぐひろがるオリジナル
トートバッグ ¥4,000 / 巾着 ¥3,000

活動初期に出会った 尊敬する作家さんとのコラボ

いつかわぐまさんでコラボをお願いしたいな…と想い続けていたところにこども洋裁教室をやっている
@festagraph さんでの個展のお誘い🧵

「ものづくりはたのしい」とうたっている場所でただ絵を飾るのはつまらない。『いろんな可能性がある、活動の仕方がある』って大人が見せ続けてくれたら最高だなって私は思うんです。

私にとってそんな可能性を見せ続けてくれているのが、つみきのむら @tsumikinomura さんです。
知多半島で、ものづくりに興味のある方々にぜひ知ってほしい、間近で見てもらいたいと今回思い切ってお願いしました。本当に本当にありがとうございます!

ひとつひとつ おかおが異なる可愛いフォルムのわぐまちゃんを大人も子どもも愛でていただけると嬉しいです。

🧸つみきのわぐまの おすわりぬいぐるみ🧸(torisunコラボver)
¥6,300

torisun活動初期に作ったベビーなフレークシールの絵柄をリニューアル。布になってつみきのわぐまさんと出会いました。

※お迎えは『おひとりさま1わぐまさんまで』でお願いします🧸
※ものづくりに興味のあるたくさんの方に会期中見ていただきたい、洋裁教室に通う子たちに触れて欲しいという個展の趣旨のもと、会場へ足を運んでくださった方を優先しております。ご理解いただけると嬉しいです。

つくるつむぐひろがる似顔絵

展示される連作にも使用したいろんなパターンのコラージュ風枠からお好みを選んでいただいて、今回はなんと全身を描きます。

模様の中に描かれた姿はまるで物語が始まる扉絵のよう。水彩色鉛筆をいかした雰囲気のあるタッチです。

基本、在廊日のうち似顔絵デーでの開催ですがワークショップの日は手が空いていれば
不在の日も後日お渡しか郵送になりますが受注可能です。

📚つくるつむぐひろがる似顔絵📚
おひとりさま/¥3,000 ひとり追加/¥1,000
・予約不要。雰囲気やお顔、全身のお写真があればその場にいない方(動物のご家族、遠く離れた祖父母、赤ちゃんの頃のお子様)も可能です。
・ラフなど途中の確認、描き直しはできません
・ハガキサイズに全身で描くためお顔が小さくなります。人数が増えるほどお顔が小さくなりますのでご注意ください。4人までが推奨ですがご希望があればご相談ください。
・キャラクターなど著作権を侵害するものは描けません。

ワークショップのお知らせ

好評な見本シール帳をちょっと楽しめるワークショップとイラストを実際に描いてみるワークショップの2種類ご用意しました。空きがあれば当日参加も可能ですが材料と席に限りがあるため「やりたい!」って方は事前予約をお願いします。

【コラージュでシール帳を作ろう】
torisunイラストのシール帳を作ります。切って貼って手を動かして、いろんな形や色、イラストの組み合わせを楽しみましょう。
余ったシールはファイルに入れてお持ち帰りも。自分だけのシール帳を作ろう!

料金/¥2,500(材料費込)
作業時間/1時間くらい〜(こだわると何時間でもできてしまうかも…完成できない場合はシール、台紙、模様素材は持ち帰り可。お家でお楽しみください)
年齢制限/なしですが『ご自身で考えて切って貼って完成させる』ワークショップです。ハサミやノリを使います。お一人が難しいお子様は必ず保護者同伴でご一緒に作成をお願いします。

【水彩色鉛筆で冬のほっこりどうぶつを描こう】
実際に使用している画材でキツネorシマエナガのイラストを描きます。
夏に行ったワークショップの簡易版です。描き方のコツシートの手順に沿ってご自身で描いていただきます。色鉛筆として塗り込んで描いたり、今回は水で溶かして水彩タッチに挑戦も可能です。

料金/¥1,500(材料費・ミニ額込)
作業時間/30分〜
年齢制限/なしですが『ご自身で描いて完成させる』ワークショップです。お一人が難しいお子様は必ず保護者同伴でご一緒に作成をお願いします。

お席と材料に限りがあるため予約優先です。
ご希望の方は事前に@torisun_info へDMにて『希望のWS、受講人数、来店日時』をご連絡ください。お席と材料確保させていただきます。

【ワークショップ開催日時・予約混雑状況11/13現在】

15(土)11:00-17:00 うち11:00〜やや混雑
21(金)11:00-14:30(似顔絵デーですがワークショップも可)
26(水)11:00-14:30
28(金)11:00-17:00
29(土)11:00-15:30 うち11:00〜やや混雑

※最終受付は30分前です。
※材料と席の空きがあれば当日受付も可能です。材料が無くなった場合は早めに終了する場合もあります🙏
※ワークショップデーは手が空いていれば似顔絵も受付可能です。お気軽にお問い合わせください。

torisun個展『つくる つむぐ ひろがる』

festagraph 11月期展示 愛知県知多市南粕谷4-11 入場無料
営業日/11月5,7,12-16,19-21,26-29
営業時間/基本11:00-17:00 
※日により営業時間異なりますので @festagraph さん最新カレンダーを必ずご覧ください
※最終日29日のみ展示は15:30まで

【在廊日】◎似顔絵デー、★ワークショップデー
5(水)11-15 ◎初日
12(水)11-14半◎
15(土)11-17★
16(日)11-15◎
21(金)11-14半◎★
26(水)11-14半★
28(金)11-17★
29(土)11-15半★最終日